白丸の足のこと⑧
こんにちは!
拍手やご訪問ありがとうございます♪
白丸の膝蓋骨脱臼のことについての続きです。
(現在は完治しております^^)
最初から読むにはこちらからどうぞ→①②③④⑤⑥⑦
手術後2週間ほどで抜糸をした白丸。
エリカラも取れましたよ〜。
傷跡が気になるのか少し舐めていましたがすぐに気にしなくなりました。
ちょっとこの辺り記憶が曖昧で経過を詳細に書けないのですが(^^;)
確か退院後1~2週間はケージの中で安静だったと思います。
白丸は足の中に金具のようなものを入れて骨を固定する方法の手術で、安定しないままそれがズレるとまた手術しなければならない為の安静とのことでした。
白丸はかなり不満そうでしたが頑張りました!



だんだん慣れてきます。


最後の方はわりとこんな感じでスヤスヤ寝ていたように思います。
抜糸の後も通院して経過を診てもらい、部屋の中で大人しくできるならケージから出していい許可と、軽めの散歩、シャンプーの許可をもらいました。
もちろん後ろ足に負担がかかるような事は一切禁止です。
散歩も芝生や土の上だけで歩かせるように言われたので、私が公園まで白丸を抱っこしていました。
通りがかりの人に「赤ちゃんかと思ったらワンちゃんだったわ〜^^」なんて言われてちょっと恥ずかしかったです(笑)
そして抜糸から二回目の通院。
経過良好でもう通院も最後で良いですと言ってもらいました(^^)♪
引っ越しに間に合った〜 とホッとしました。
この後一ヶ月くらいして私達は大阪から関東へ引っ越し。
また動物病院探さないとと思っていたら近所の動物病院の院長さんが整形が得意だという情報が。
ちょうど行く機会があったので、診察のついでに白丸の足の話しをすると先生が軽く足を診てくれました。
すると「すごく上手に手術されてると思います。どちらの病院のなんという先生に手術して頂いたか教えて貰ってもいいですか?」と!
やっぱり先生は上手だったんだ・・・!
先生にも看護師さんにも本当に良くして頂いたので、選んでよかったと心から思いました。
足の調子も良さそうだと言ってもらえたので一安心です。
白丸が手術してから今までだいたい1年近く経ちますが、今のところ足は何ともありません。
でも再発しやすい病気であることに変わりはないので、これからも気をつけたいと思います。
長くなりましたがこれで白丸の膝蓋骨脱臼についての話しは終わりです。
記録を残しておらず、記憶も曖昧だったので事実と異なる部分もあったかもしれませんが、同じように膝蓋骨脱臼で悩んでいる飼い主さんに少しでも参考にして貰えたらなぁと思います。
お付き合い頂きありがとうございました^^
スポンサーサイト